まずは取り付けたい場所にレールとスリットを合わせます。
取り付けたい場所の高さや幅を測り、場所を決めたら、えんぴつなどで軽くしるしをつけておきましょう。




一般的な木造住宅の下地(間柱)は300mm~450mmの間隔で並んでいます。
ただし建築基準によっては間柱の間隔が異なるので、センサーを使用して正確な位置を確認して
おきましょう。壁の素材のほとんどが石膏ボードです。
住宅によって石膏ボードの厚みが違い、9.5mmか12.5mmのどちらかです。
どちらのサイズの場合も、商品と一緒にお届けしているアンカーをご使用いただければ、取り付
けることができます。

【関連リンク】




(2)で調べた下地にレールのビス取り付け用の穴が合うように、場所を微調整します。

下地のある場所にビスを取付ければ、商品全体にかかる荷重は150kgまで耐えることができます。
場所を調整できない場合は、下地のある位置に合わせてご自身でレールに鉄鋼用ドリルで
穴(φ6mm)をあけてください

下地のある場所に取付けない場合でも、商品全体にかかる荷重は50kgまで耐えることができます。
より安心してお使いになりたい方は、下地にビスをとめてください。

詳しくは、お客様サポートの【取付け下地の補強について】をご確認ください。



ビスを取り付ける場所が決まったら、付属のビスを使用してレールを仮取り付けします。

仮止めの際に、水平器を使ってきっちり高さを合わせておくのがポイントです。
レールが固定出来たら、スリットをひっかけて、こちらもビスを仮留めします。

※※※ 注意 ※※※
必ず、アンカー取付け用の穴(φ8mm)をあける前に、付属のビスで仮留めしてください!
下地のある場所にφ8mmの穴をあけてしまうと、ビスが効かなくなります!



右側のレール位置を合わせるために付属の専用メジャーを使用するととても簡単です。
左側レールにメジャーの矢印を当て、メジャーに書かれたメモリに合わせて上下2カ所程度
壁にしるしをつけておきます。
右側のレールを印に合わせて引っ掛けて、ビス留めをしましょう。





壁裏に下地がない場合、石膏ボード壁からビスはすぐに抜けてしまいます。
取り付けたビスを一度すべて取り外し、抜いたビス穴を目印にして、石膏ボード用アンカーを取り付けます。
下地のない場所に石膏ボード用アンカー(トグラーを使用)を取り付けるため、φ8mmの穴をあけていきます。
穴があいたらゴムハンマーを使用して穴にトグラーをセットしておきます。

※※※ 注意 ※※※
下地のある場所にφ8mmの穴をあけてしまうと、ビスが効かなくなります!
必ずφ8mmの穴は、下地がなく、トグラーを付ける箇所のみにあけてください!


【関連リンク】
Copyright ©オリジナルシステム収納専門店 All Rights Reserved.